2018/03/09
その㉔ 痛風の食事療法 23日目の夕食
この日は帰りが遅くなってしまいました。
楽したいスイッチはOFFだったのですが、時間的に見ても凝った料理を
作る時間はないので、せいぜい作れて2品かな。と。
という事で、
<メニュー>
スパゲティミートソース
ツナサラダ
スパゲティ(乾)は100gを使用しています。だいたい1人前100gを茹でますが、
人によっては物足りない量かもしれません。
なので、ボリュームを出すために野菜たっぷりのツナもいれたサラダをプラス♬
サラダが一緒の写真じゃなくてすみません。
ちなみに、サラダはこんな感じです。
<調理の工夫>
ミートソース
・ミンチ肉の脂は、焼いている時にキッチンペーパーである程度ふき取って
エネルギーをカットします。
・普段は、缶詰のトマト加工品を使ったりしてミートソースを作りますが、
今回使用したのは、野菜ジュースです!(トマトジュースではありません。)
「管理栄養士推奨」と書いてある野菜ジュースを使用しました。
この野菜ジュースは、
・各スーパーで手軽に買える
・野菜ジュースだけじゃなく、料理にも応用できる(トマト感が強いので)
・いろいろな野菜が入っているので、料理に使うと深みがでる(気がします)
・料理に使って余ったら野菜ジュースとして消費できる
と、非常にコストパフォーマンスもよいので時々使用しています。
「管理栄養士推奨と書いてあるので、私も推奨します!」
というわけではありません!たまたまです^^;
野菜ジュースを料理に使うというのも工夫ですね。
ほかの野菜ジュースでも料理に応用できるものがあるかもしれませんね。